3歳でバイオリン、6歳でピアノを始め、
アメリカ・カリフォルニア州や
ニューヨークで音楽を学びました。
マンハッタン音楽院の大学院では、
バイオリンを主専攻に、
ピアノのレッスンも続けました。
修了後はアーティストビザを取得し、
演奏活動やレッスン指導を行ってきました。
現在は東京・文京区で
ピアノとバイオリン教室を主宰。
国内外での演奏経験と、
子育て中の母としての視点を活かしながら、
「その人らしい音」を大切にした、
やさしく丁寧なレッスンを行っています。
英語でのレッスンにも対応していますので、
ご希望の方はお気軽にご相談ください。
3歳でバイオリン、
6歳でピアノを始める。
小学校時代には両楽器で
コンクールに挑戦し、
国立小学校在学中に
恩師のすすめで
人前で演奏する喜びを知る。
中高一貫校では
オーケストラ部に所属し、
合奏の楽しさを学ぶ。
中学3年で千葉から大阪へ転校後は、
文化祭でバンドを組み、
クラシック以外の音楽にも魅了される。
大阪・北野高校でも
オーケストラ部に所属し、
音楽好きの友人たちに囲まれて
青春を過ごす。
高校3年でアメリカ・カリフォルニア州
ナパバレーに引っ越し、
英語が話せない中でも、
毎日の合唱とオーケストラの授業に
心癒される。
高校の先生の推薦で受けた
サンフランシスコユースオーケストラの
オーディションに合格し、
San Francisco Symphony
第1バイオリニスト
Cathy van Hoesen 氏に師事。
ナパカレッジのオーケストラで
コンサートマスターを務めたのち、
UCバークレーへ編入。
UCバークレーでは、
オーケストラのコンサートマスターを
務めたほか、
コンチェルトコンペティションに選ばれ
ソリストとしても出演。
また、現地のシカモア教会で
オルガニストを務め、
礼拝でバイオリン演奏も行うなど、
音楽の現場に深く関わる。
この頃より、老若男女に
ピアノとバイオリンを教え始め、
その評判は口コミで広がっていった。
その後、ニューヨークの
マンハッタン音楽院へ進学し、
Lucie Robert 氏に師事。
バイオリン科修士課程を修了し、
ピアノも副専攻として学ぶ。
修士課程修了後は
アーティストビザを取得し、
New World Symphony などの
オーケストラに参加しながら、
様々な音楽活動を行う。
28歳で帰国後は
音楽事務所に勤務しながら、
演奏活動と並行して指導も継続。
2021年より自宅で音楽教室をスタート。
現在はピアノ・バイオリンの
レッスンに加え、
親子向けの英語手遊び歌クラスも
開催している。
2児の母として、
日々子育てにも向き合う毎日。
長女が0歳から3歳までの間は
北京で育児をし、
オーストラリア人の先生による
親子音楽クラスに毎週通った日々は、
今でも宝物のような思い出。
母としての体験が、「音楽を通じて
親子が笑顔になるクラスを届けたい」
という現在の想いへとつながっている。
【ビデオレター&対面】ピアノ:50代女性
【ビデオレター】ピアノ:50代女性
レッスンは zoom・動画添削・対面 の3つのスタイルからお選びいただけます。
ライフスタイルや目標に合わせて、無理なく続けられる形をお選びください。