編集画面では動画は再生されません。

オンラインレッスン

ピアノもバイオリンも
自分のペースで、続けやすい
選べる3つのレッスンスタイル
 
余白(40px)
余白(40px)

あなたの「やってみたい」に寄り添う
選べるレッスンスタイル

ピアノやバイオリンを習いたいけど…

  • 教室に通う時間がない
  • 忙しくて決まった時間のレッスンが難しい
  • 長い間、楽器から離れていたため、いまさら練習しても、弾くことができる?
  • 独学では限界を感じているけど習いに行くのはハードルが高い
  • 子供に習わせたいけど、送り迎えが大変
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

そんなあなたに、「選べるレッスンスタイル」 をご用意しました!

あなたに合うスタイルはどれ?

組み合わせ自由!

オンライン

リアルタイムzoom

  • 画面越しにその場でアドバイス
  • 姿勢や指の使い方もリアルタイムで確認
  • 対話を通してモチベーションもアップ

ビデオレター

動画添削

  • 都合のよい時間に演奏を録画して提出
  • 講師が動画でアドバイスをお返しします
  • 時間に縛られず、自分のペースで学べる

対面

東京・文京区白山

  • 実際の音を聴きながら細やかな指導
  • 姿勢・タッチ・音のニュアンスを体感
  • 習い事として通うことも可能です

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
3つのスタイルは、途中で変更したり、組み合わせて使うことも可能です。 たとえば「普段は動画添削、月1回だけzoom」など、自由にカスタマイズしていただけます。
余白(20px)

アーモモ・ミュージックスクールの
3つの魅力

海外音大院卒の講師が、基礎から丁寧にサポート

アメリカの音楽大学院で専門教育を受け、プロの現場でも経験を積んだ講師が指導します。
初心者の方には楽譜の読み方から、経験者の方には表現や細かな技術まで、
一人ひとりのレベルに合わせて丁寧にサポートします。

忙しくても続けやすい、選べるレッスンスタイル

zoom・動画添削・対面の3つのスタイルから、自由に選んで受講できます。 時間や場所にしばられず、自分のペースで続けられるので、 子育て中の方や忙しい社会人にもおすすめです。

 ピアノもバイオリンも。オーダーメイド型レッスン

クラシックはもちろん、好きな一曲を弾いてみたい、 久しぶりにピアノやバイオリンを再開したいなど、目的に合わせて柔軟にレッスン内容を調整。 あなたの「弾いてみたい」を大切に育てます。
余白(20px)

講師プロフィール

幼少期から海外まで、
音楽と共に歩んだキャリア
河邑愛弓 Ayumi Kawamura
ピアノ・バイオリン講師 / アメリカ音楽大学院修士 / 2児の母

3歳でバイオリン、6歳でピアノを始め、
アメリカ・カリフォルニア州や
ニューヨークで音楽を学びました。
マンハッタン音楽院の大学院では、
バイオリンを主専攻に、
ピアノのレッスンも続けました。
修了後はアーティストビザを取得し、
演奏活動やレッスン指導を行ってきました。

現在は東京・文京区で
ピアノとバイオリン教室を主宰。
国内外での演奏経験と、
子育て中の母としての視点を活かしながら、
「その人らしい音」を大切にした、
やさしく丁寧なレッスンを行っています。
英語でのレッスンにも対応していますので、
ご希望の方はお気軽にご相談ください。

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 詳しいプロフィールはこちらから

    3歳でバイオリン、
    6歳でピアノを始める。

    小学校時代には両楽器で
    コンクールに挑戦し、
    国立小学校在学中に
    恩師のすすめで
    人前で演奏する喜びを知る。

    中高一貫校では
    オーケストラ部に所属し、
    合奏の楽しさを学ぶ。
    中学3年で千葉から大阪へ転校後は、
    文化祭でバンドを組み、
    クラシック以外の音楽にも魅了される。
    大阪・北野高校でも
    オーケストラ部に所属し、
    音楽好きの友人たちに囲まれて
    青春を過ごす。

    高校3年でアメリカ・カリフォルニア州
    ナパバレーに引っ越し、
    英語が話せない中でも、
    毎日の合唱とオーケストラの授業に
    心癒される。
    高校の先生の推薦で受けた
    サンフランシスコユースオーケストラの
    オーディションに合格し、
    San Francisco Symphony
    第1バイオリニスト
    Cathy van Hoesen 氏に師事。
    ナパカレッジのオーケストラで
    コンサートマスターを務めたのち、
    UCバークレーへ編入。

    UCバークレーでは、
    オーケストラのコンサートマスターを
    務めたほか、
    コンチェルトコンペティションに選ばれ
    ソリストとしても出演。
    また、現地のシカモア教会で
    オルガニストを務め、
    礼拝でバイオリン演奏も行うなど、
    音楽の現場に深く関わる。
    この頃より、老若男女に
    ピアノとバイオリンを教え始め、
    その評判は口コミで広がっていった。

    その後、ニューヨークの
    マンハッタン音楽院へ進学し、
    Lucie Robert 氏に師事。
    バイオリン科修士課程を修了し、
    ピアノも副専攻として学ぶ。
    修士課程修了後は
    アーティストビザを取得し、
    New World Symphony などの
    オーケストラに参加しながら、
    様々な音楽活動を行う。

    28歳で帰国後は
    音楽事務所に勤務しながら、
    演奏活動と並行して指導も継続。
    2021年より自宅で音楽教室をスタート。
    現在はピアノ・バイオリンの
    レッスンに加え、
    親子向けの英語手遊び歌クラスも
    開催している。

    2児の母として、
    日々子育てにも向き合う毎日。
    長女が0歳から3歳までの間は
    北京で育児をし、
    オーストラリア人の先生による
    親子音楽クラスに毎週通った日々は、
    今でも宝物のような思い出。
    母としての体験が、「音楽を通じて
    親子が笑顔になるクラスを届けたい」
    という現在の想いへとつながっている。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お客様の声

レッスン受講中の方のリアルな感想

もう一度ピアノを始めたくて。
でも、時間や不安がネックでした。

【ビデオレター&対面】ピアノ:50代女性

ピアノから長く離れていたうえに、
練習や通う時間も取れず、
再開には不安がありました。
そんな中、知人に紹介された先生の
オンラインレッスンを知り、
演奏動画を拝見して
その表現力に圧倒され、
「この先生に習いたい」と
強く思いました。


実際にレッスンを始めてみると、
「時間がない」と思い込んで
いただけで、工夫次第で
練習の時間は十分に
確保できることに気づきました。
今ではピアノを弾く時間が、
自分にとって心を落ち着かせる
“マインドフルネス”のような
時間になっています。


先生はとても美しい方で、
いつも穏やかで優しい笑顔が
印象的です。
一方で、演奏会では
凛とした佇まいと力強い音楽に
ギャップがあり、その魅力に
惹き込まれます。

レッスンでは曲の解釈や
技術のポイントを、
豊かな語彙と深い洞察力で
伝えてくださり、
毎回感動しています。


一つひとつの音や
フレーズに対する細やかな気配りと、
深い音楽的理解から生まれる指導は、
まさに本物。
その情熱と誠実さが、
教える姿勢にもにじみ出ていて、
「この先生に習えてよかった」と
心から感じています。


子どもの頃にピアノやバイオリンを
習っていたけれど、時間やきっかけが
なくて再開できていない方に、
ぜひおすすめしたいレッスンです。

練習が日々の楽しみになり、
自分だけの音楽の時間が
人生を豊かにしてくれると思います。
VOICE

独学では上達せず、モチベーションも続きませんでした。

【ビデオレター】ピアノ:50代女性

ピアノを再開したいと思いつつも、
平日は遅くまで残業、
週末は出かけることが多く、
対面レッスンに通う時間を
確保するのが難しい
という悩みがありました。

そのため、独学で練習を
始めてみたものの、
なかなか思うように弾けず、
上達を実感できないまま、
次第にモチベーションも
下がっていきました。

そんなとき、講師の方の
バイオリン演奏会で
その美しい音色に魅了され、
後日直接お話しする機会がありました。
「ビデオレター形式のレッスンも
ありますよ」と提案いただき、
ピアノ動画を送ってみたのが
きっかけで、自然な流れで
レッスンがスタートしました。

動画で丁寧なフィードバックが届き、
自分では気づけなかった
指使いや改善点を
的確に指摘していただけるので、
練習の効率が大きく向上。

以前はどこをどう直せばよいかわからず
足踏みしていましたが、
今は確実に成長を感じています。

少しずつ弾ける曲が増えていくのが
嬉しく、ピアノの時間が
どんどん充実しています。

自由に曲を選べる
レッスンスタイルも魅力で、
先生が私のためにその曲を練習し、
ピアノで弾きながら
アドバイスしてくださることが、
とても贅沢でありがたいです。

先生はいつも明るく、
楽しそうに演奏しながら、
楽譜から感じたイメージを
ことばで伝えてくれます。
レッスンを受けるたびに
「こんなふうに弾きたい!」
という気持ちが湧いてきて、
音楽の魅力に
どんどん引き込まれています。

忙しい方や、自分のペースで
ピアノを学びたい方、
一人で練習していると
限界を感じる方に、
心からおすすめしたいレッスンです。

VOICE

心が折れない練習プランを提案していただけるところに、
頼りがいを感じます

【リアルタイムzoom&ビデオレター&対面】ピアノ:50代女性

お友達の紹介でレッスンを
始めましたが、最初は
オンラインでちゃんと学べるのか、
レッスンの進め方など、
不安や疑問がたくさんありました。

でも実際に始めてみると、
動画で何度も確認できるスタイルが
私にはとても合っていて、
自己流のときとは明らかに
音や表現の変化を
感じられるようになりました。

弾き方や表現が少しずつ変わっていく
実感があり、未熟な部分を
どうすればよりよく弾けるか、
実践的で続けやすい練習プランを
提案していただけるのも心強いです。

特に嬉しかったのは、
発表会に参加できたこと。
作曲家や曲の理解、選曲、
基礎練習、ハンマーの意識、
そして発表会の衣装づくりに至るまで、
音楽を通して世界が
広がった感覚がありました。

先生は、音楽への愛にあふれ、
表現力が豊かで奥深い方です。
パッションにあふれ、
リズミカルで色彩豊か。
感性の人、という言葉がぴったりで、
いつも目がキラキラと輝いていて
吸い込まれそうになります。

ただ正解を教えるのではなく、
私の特性を見てアドバイスし、
心が折れないように
寄り添いながら
導いてくださるその姿勢に、
頼もしさと安心感があります。

大人になって、
もう一度ピアノを弾いてみたいと
感じている方に、
心からおすすめしたいレッスンです。

VOICE

送迎の時間がかからないオンラインでのレッスン先を
探していました

【オンライン】ピアノ:6歳女の子の保護者さま

娘はピアノを習いたいと
ずっと言っていたのですが、
他の習い事やきょうだい児の
スケジュールとの兼ね合いで、
習い事を増やしても
私が対応しきれるだろうか、
という不安がありました。

そのため、送迎の時間がかからない
オンラインでのレッスン先を
探していました。

アーモモ・ミュージックスクールで
オンラインでのレッスンを
してくださるとお聞きし、
体験レッスンを
させていただいたところ、
講師の先生の笑顔が素敵で、
とても雰囲気が良かったため
受講をきめました。

リビングにピアノがあるので、
オンラインのレッスン中、
きょうだい児達が
家で静かにしていてくれるか
という不安があったのですが、
思いの外みんな静かに待っていてくれ、
さらに同じレッスンを
耳で聴いているせいか、
「自分もピアノを弾いてみよう」
と思うようで、
子ども達全体を通して、
ピアノに触る時間が
増えた気がしています!

先生の印象は、
いつも笑顔が素敵で、明るく優しい方。
子どもへの指導の仕方を
拝見していると、
私も子ども達への接し方など、
勉強になることばかりです。

オンラインレッスンを探している方、
明るい先生を探している方、
保護者と先生との相性も
大切にしたい方におすすめします。

VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

レッスン詳細・料金

レッスンは zoom・動画添削・対面 の3つのスタイルからお選びいただけます。
ライフスタイルや目標に合わせて、無理なく続けられる形をお選びください。

お月謝:月2回 ¥ 8,000
    月3回 ¥12,000
入会金:¥5,000
 
※教材は別途実費、もしくは生徒さんにご購入頂きます。
※発表会等のイベント参加費は別途
・リアルタイムzoom・
レッスン時間:30分/回
◎その場でやり取りしながら、細かなアドバイスが受けられます
・ビデオレター・
月2回演奏動画を送信→ 添削動画をお返し
1回の動画は10分程度

◎好きな時間に録画・提出できるので、忙しい方や時間が不規則な方におすすめ
 
・対面・
レッスン時間:30分/回
◎実際の音・タッチ・響きを体感しながら学べます
※スタイルは途中で変更したり、組み合わせることも可能です。
※体験レッスン(1回 1,000円)もご用意しています。お気軽にどうぞ。

発表会

“音を届ける”よろこびも
アーモモ・ミュージックスクールでは、
年に一度の発表会を開催。
ご希望の方には、
演奏を披露する機会をご案内しています。
zoomレッスンや動画添削の生徒さんも
大歓迎です。

ご家族との連弾もあり、
忘れられない思い出になったという声も。

人前で「音を届ける」経験が、
お子さまにも大人の方にも
大きな自信につながっています。
12月:レッスンスタジオでのクリスマスパーティー
2月:ホールでの発表会
ほか
2025年2月発表会の様子のブログはこちら。
発表会&演奏会レポート 〜感動と成長の一日〜

よくある質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • zoomが初めてでも大丈夫ですか?

    はい、大丈夫です。事前に接続テストや使い方のご案内もできますので、ご安心ください。スマホ・タブレット・パソコンのいずれでも受講可能です。
  • 動画添削はどのようにやりとりしますか?

    スマホなどで録画した演奏動画をLINEやメールでお送りいただき、講師がアドバイス動画を返信します。簡単にやり取りできるようサポートいたします。
  • レッスンスタイルは途中で変更できますか?

    はい、いつでもご相談いただけます。たとえば普段は動画添削、たまにZoomで確認したい、という組み合わせも可能です。
  • 英語でのレッスンは可能ですか?

    はい、対応可能です。ご希望の方は、お申し込み時にお知らせください。
  •  ピアノが家にないのですが、大丈夫ですか?

    ご自宅にキーボードがあれば、まずはそちらで始めることができます。必要な機材や環境についても、お気軽にご相談ください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お申し込みの流れ

Step.1
お申し込みフォームからご連絡ください
ご希望のレッスンスタイルや曜日、時間帯などをお知らせください。
Step.2
講師より折り返しご連絡します
日程調整や、必要な機材・送信方法などについてご案内いたします。
Step.3
体験レッスンスタート!
初回は1,000円で体験レッスンをご受講いただけます。
レッスン後、継続のご希望を伺いながら、次回以降のスケジュールを決定します。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

体験レッスン・お問い合わせ

体験レッスンは¥1,000です。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。